2017年9月17日 更新
9月8日に埼玉県行田市の田んぼアートを見てきました。
ネット情報を頼りに場所を調べたところ
埼玉県の行田市の古代蓮会館の展望台から見れるとのこと、
東名秦野中井ICに入り厚木ICで圏央道に入って
鶴ヶ島JCTから関越の東松山ICを降りて約40分で到着。
(片道1時間40分ほどでした)
周りは水田が多く稲の穂も金色に輝いているようで
豊作といった素晴らしいところでした。
田んぼアートは2つあって1つは行田市が舞台となる
池井戸 潤の小説「陸王」の書影を模したデザインと
もう1つは稲田の神「イナダヒメノミコトと
スサノオノミコト」を描いているそうです。
(ネット情報参照)
ご紹介します古代蓮会館展望室の高さ50mのタワーから
撮影しましたが、東側田んぼアートはアングルに
収まらずちょっと残念でした。
南側田んぼアート
南側田んぼアート
南側田んぼアート
東側田んぼアート
東側田んぼアート
高さ50mの窓から撮影しました
古代蓮会館展望室
次回は秦野市のたばこ祭り風景を掲載する予定です。
9月8日に埼玉県行田市の田んぼアートを見てきました。
ネット情報を頼りに場所を調べたところ
埼玉県の行田市の古代蓮会館の展望台から見れるとのこと、
東名秦野中井ICに入り厚木ICで圏央道に入って
鶴ヶ島JCTから関越の東松山ICを降りて約40分で到着。
(片道1時間40分ほどでした)
周りは水田が多く稲の穂も金色に輝いているようで
豊作といった素晴らしいところでした。
田んぼアートは2つあって1つは行田市が舞台となる
池井戸 潤の小説「陸王」の書影を模したデザインと
もう1つは稲田の神「イナダヒメノミコトと
スサノオノミコト」を描いているそうです。
(ネット情報参照)
ご紹介します古代蓮会館展望室の高さ50mのタワーから
撮影しましたが、東側田んぼアートはアングルに
収まらずちょっと残念でした。
南側田んぼアート
南側田んぼアート
南側田んぼアート
東側田んぼアート
東側田んぼアート
高さ50mの窓から撮影しました
古代蓮会館展望室
次回は秦野市のたばこ祭り風景を掲載する予定です。