都心から電車で1時間と少し・・・まだまだ自然が多く残る『秦野市』とその周辺地域を、愛用のカメラを片手に趣味で撮影しています。
大山と蓑毛の紅葉

SS 2011年11月29日
 11月24日、伊勢原、大山の大山寺へ紅葉を撮りに
 行きました。
 大山ケーブルカー駅に近い市営駐車場が満車のため
 400mくらい手前の市営駐車場に車を入れて、
 そこから大山寺まで約40分くらい歩いたでしょうか、
 ケーブルカー駅を過ぎた辺り左の女坂へ、
 ひたすら石の階段を登り息も切れるほどでへとへと--
 お寺に近づくと紅葉が見ごろで
 疲れも忘れました。
 また、お寺の入り口で味噌おでんのいい香りが---
 お参りした後に一休みしながら食べました。(満足)
                     伊勢原大山寺-1 
IMG_7711-2.jpg

















      伊勢原大山寺-2         
IMG_7718-2.jpg



















                     伊勢原大山寺-3                  
IMG_7717-2.jpg

















                     伊勢原大山寺-4
IMG_7726-2.jpg

















                     伊勢原大山寺-5
IMG_7751-3.jpg

















                     伊勢原大山寺-6
IMG_7771-2.jpg

















                     伊勢原大山寺-7
IMG_7806-2.jpg                 

















    
  11月29日、秦野市蓑毛の宝蓮寺に紅葉を撮りに
  行きました。
  本堂までの清掃が行き届いており紅葉を見ながら
  心も清められた感じでした。
  まだまだしばらくは紅葉を楽しめそうです。
                       蓑毛宝蓮寺-1
IMG_7918-2.jpg

















                       蓑毛宝蓮寺-2
IMG_7881-2.jpg

















                       蓑毛宝蓮寺-3
IMG_7888-2.jpg

















       蓑毛宝蓮寺-4
IMG_7889-2.jpg



















                   蓑毛宝蓮寺-5
IMG_7901-2.jpg

















      IMG_7908-2.jpg 蓑毛宝蓮寺-6




















                       蓑毛宝蓮寺-7
IMG_7914-1.jpg

















 次回は12月6日に更新いたします。


 
 
皇帝ダリアと紅葉!ぶらり散歩

 2011年11月22日
 戸川公園の皇帝ダリア(11月17日)と秦野運動公園周辺
 (11月21日)をぶらり散歩しました。
 どちらも好天に恵まれて皇帝ダリアの花や
 モミジ、銀杏の葉がとてもきれいでした。
 
 後方に風の吊橋と二の塔三の塔
                        戸川公園-1
IMG_7352-1.jpg

















      戸川公園-2
IMG_7356-1.jpg



















                         戸川公園-3
IMG_7364-1.jpg

















                        戸川公園-4
IMG_7403-1.jpg

















                        戸川公園-5
IMG_7431-1.jpg

















                        戸川公園-6
IMG_7444-1.jpg

















 コスモスが
 何か話しかけているようです。
     戸川公園-7
IMG_7465-1.jpg



















 風の吊橋
    戸川公園-8
IMG_7493-1.jpg




















 秦野運動公園周辺を散歩!
                     秦野運動公園-1
IMG_7541-1.jpg

















 野球場側の小道
    秦野運動公園-2
IMG_7551-1.jpg



















 野球場側の小道
   秦野運動公園-3
IMG_7565-1.jpg



















 野球場側の小道
    秦野運動公園-4
IMG_7564-1.jpg



















 野球場側の小道
   秦野運動公園-5
IMG_7650-1.jpg



















 野球場側小道
  秦野運動公園-6
IMG_7640-1.jpg



















 水無川から桜並木の紅葉
                    秦野運動公園-7
IMG_7546-1.jpg

















 運動公園南側の銀杏並木
  秦野運動公園-8
IMG_7604-1.jpg



















 
富士山を見ながら散歩

  2011年11月15日
 先週の土曜日の朝、渋沢丘陵をぶらり散歩。
 震生湖から中井町境方面まで行って来ました。
 金曜日の夜から少し雨が降りましたが、
 富士山は雪が8合目くらいまで積もり
 白さを増してきました。
 翌日は渋沢の峠を越えて大井町の
 篠窪まで行って来ました。
 春には一面黄色のジュータンで彩る畑も
 緑一色のジュータンになっていました。
 青空と富士山に緑色がとてもすばらしく
 またまた目を楽しましてくれました。
                       中井町境-1
IMG_7068-5.jpg

















   中井町境-2
IMG_7028-5.jpg



















                        中井町境-3
IMG_7205-5.jpg

















 境のミカン畑と丹沢の山々     中井町境-4
IMG_7096-5.jpg

















 栃窪から丹沢と皇帝ダリア    秦野市栃窪-1
IMG_7221-4.jpg

















              足柄上郡大井町(篠窪)-1
IMG_7233-4.jpg

















              足柄上郡大井町(篠窪)-2
IMG_7252-4.jpg

















  篠窪から丹沢の山々と雲   
              足柄上郡大井町(篠窪)-3
IMG_7273-4.jpg

















   足柄上郡大井町(篠窪)-4
IMG_7295-4.jpg

















 
山中湖の紅葉

       2011年11月9日
       “山中湖 夕焼けの渚・紅葉まつり”
  山中湖旭日丘湖畔緑地公園に
  紅葉を撮りに行ってきました。
  観光客やカメラマンで賑わっていました。
  寒くもなく、ぶらり散歩にはちょうど良い温度。
  おひさまが時々顔を出してくれましたが、
  昼過ぎには雲が多くなってしまい
  富士山も雲の中に隠れてしまいました。
  湖の水量もかなりの多さで砂浜も
  殆ど歩けない状況。
  夕方にはライトアップもあって紅葉まつりも
  盛り上がりそうです。
  ライトアップも撮ってお見せしたいところですが
  今回は昼間の部のみです。
  次の機会に!!!!
  
                       山中湖紅葉-1
IMG_6925-1.jpg

















                       山中湖紅葉-2
IMG_6994-1.jpg

















      山中湖紅葉-3
IMG_6913-1.jpg



















                       山中湖紅葉-4
IMG_0276-1.jpg

















                       山中湖紅葉-5
98bd389d.jpg

















                                                    山中湖紅葉-6
IMG_0280-1.jpg

















       山中湖紅葉-7
IMG_0293-1.jpg



















      山中湖紅葉-8
IMG_0266-1.jpg








     











      山中湖紅葉-9
IMG_0298-1.jpg



















   次の更新は次週 11月16日頃を予定しております。
 
富士山・秋

 2011年11月1日
  朝から晴天のなか秦野市から富士山が
   ひときわ綺麗に見えました。
 ちょっとしたきっかけで富士山の水ヶ塚公園に
   行ってきました。
 お昼過ぎに水ヶ塚公園に到着、あずまやで
 素晴らしい雄大な富士山を見ながら、
   持ってきたお弁当を食べて少し周辺を散策。
 日本一の富士山と紅葉を満喫しました。
                       水ヶ塚公園(1)
IMG_0183-1.jpg

















                       水ヶ塚公園(2)
IMG_0154-1.jpg

















                      水ヶ塚公園(3)
IMG_0187-1.jpg

















                      水ヶ塚公園(4)
IMG_0177-1.jpg

















                       水ヶ塚公園(5)
IMG_0216-1.jpg

















                       水ヶ塚公園(6)
IMG_0207-1.jpg

















   水ヶ塚公園(7)
IMG_0195-1.jpg



















                       水ヶ塚公園(8)
PB010123-1.jpg
























     










 
プロフィール

HN:
s.matsumoto
HP:
性別:
男性
趣味:
写真
自己紹介:
画像の使用はご自由にどうぞ。 その際はご連絡頂ければ幸いです。
バーコード

四季の移り変わり