都心から電車で1時間と少し・・・まだまだ自然が多く残る『秦野市』とその周辺地域を、愛用のカメラを片手に趣味で撮影しています。
ダイヤモンド富士 

2011年9月
  9月8日(木) 17時35分頃
 中井町中央公園長い滑り台のある高台にて
 ダイヤモンド富士を撮りました。
 明日も天気がよければこの場所でチャンス!
 晴れますように!!
                   ダイヤモンド富士(1)  
IMG_0792_1.jpg

















                   ダイヤモンド富士(2)                  
IMG_0825_1.jpg
 
















                   ダイヤモンド富士(3)
IMG_0829_1.jpg

















 太陽が沈みました。 
                  ダイヤモンド富士(4)                  
IMG_0955_1.jpg

















  海の風の憩いの場では数人のカメラマンが
 ダイヤモンド富士を撮影されていたようです。
 その後も夕焼けが見事でした。
                    海の風夕焼け(1)
IMG_1020_1.jpg

























































 
富士山と周辺

2011年5月
 静岡県駿東郡小山町へ水田に写る富士山を撮りに行きました。
                         駿東郡小山町(1)
IMG_49331.jpg

















                       駿東郡小山町(2)
8a25b1a7.jpg

















                        駿東郡小山町(3)
8a33efe0.jpg

















       レンゲが一面に咲いていました。
                         駿東郡小山町(4)
IMG_50681.jpg

















  田貫湖付近芝川
                             芝川(1)
IMG_55501.jpg

















                              芝川(2)
IMG_54861.jpg

















 岩本山公園付近の茶畑と富士山?
 残念ですが富士山は雲に隠れて見えませんでした。 
                    岩本山公園付近茶畑(1)
IMG_56071.jpg



 













           茶畑(2)
IMG_55881.jpg



















                            茶畑(3)
IMG_56501.jpg

















私の好きな富士山(4)

 山梨県忍野村
 2010年4月29日 朝6時 忍野村 (1)
 霜が降りて寒かったです。
 桜も少し散り始めでした。
IMG_24721.jpg

















  忍野村から (2)
  大勢のカメラマンで三脚をセットする場所がありません。
  じっと粘ってこの一枚!
IMG_25021.jpg

















 忍野村から (3)
 この場所が一番人気でしょうか。大勢のカメラマンが
 後ろに控えていました。
IMG_26081.jpg

















 2010年5月1日 静岡県静岡市 富士川河川敷から
 黒いじゅうたんではありません!!
 赤い桜海老が黒いシートの上を埋め尽くす風景を
  撮るはずでしたが
 なんと昨日の桜海老漁は天候が悪く中止とか。
 せっかく富士山が顔を出してくれているのに残念です。
IMG_26681.jpg

















 2010年5月1日 薩埵峠から
 興津側から登りました。
IMG_26941.jpg

















 2010年5月1日 静岡県 清水区 浜石岳から
 由比から車で30分くらいでしょうか、
 道路は急で狭く、少々怖い感じでしたが
 頂上付近の駐車場から徒歩3分
 雄大な富士山に感激。
IMG_27571.jpg

















 2010年5月16日 静岡県小山町    (1)
 雲が切れて富士山が見えてきました。
 雲の流れが速く
 あっという間に見えなくなりました。
IMG_00401.jpg

















 2010年5月16日 静岡県小山町   (2)
 アッと言う間の逆さ富士を。
IMG_00351.jpg

















 2010年5月16日 山梨県山中湖村  花の都公園
 チューリップがまだ蕾です。
IMG_01061.jpg

















 2010年5月16日 山梨県忍野村 二十曲峠から(1)
 桜が咲いていました。
IMG_01691.jpg

















 2010年5月16日 山梨県忍野村 二十曲峠から(2)
 モミジが新緑に染まりきれいでした。
IMG_02431.jpg

















 次回更新は6月初旬予定












 


私の好きな富士山(3)

2006年 春 小田原市下曽我の梅
IMG_33411.jpg


















2007年 冬 伊豆戸田 突風が吹き荒れて寒い!
IMG_64551.jpg

















2009年 冬 1月4日 山中湖平野  結氷中、水溜りを探しました。
IMG_66341.jpg

















2009年 冬  1月11日  雪の山中湖平野 
 湖面に朝靄が神秘的です。岬の中では殆ど結氷しています。
IMG_69541.jpg

















2009年 夏  山中湖平野
 撮影目的は赤富士でした。
 びっくりしました。はじめて笠雲を見ました。
早朝で暗くてごめんなさい。湖面には白鳥が朝の散歩-----
IMG_01541.jpg

















2009年 夏 本栖湖
 くじら雲に笠雲、孫悟空が乗ってる雲みたいです。
IMG_03351.jpg

















2009年 秋 秦野市 震生湖付近IMG_07081.jpg   台風通過直後の夕焼け
















 

 IMG_14091.jpg2009年 秋 弘法山 めんようの里付近からダイヤモンド富士

   
















2009年 冬 静岡県駿東郡小山町  
 IMG_08321.JPG                                                  


















2009年 冬 静岡県駿東郡小山町  
IMG_09751.JPG




 












2009年 冬 中井町  12月も残りわずか
   渋沢丘陵から中井町へ移動、
  月が富士山からだいぶ離れていますが
  夜明け間じかシャッターを押しました。
IMG_54151.jpg
































 

私の好きな富士山(2)

2004 秋 秦野 震生湖付近で夕焼けを撮る。
 夕方、渋沢方面へ買い物に出かけたが、
運転中、富士山に物凄く恐ろしい
夕焼けが見える。
買い物を中止し震生湖付近に向かう、
見たことも無いような恐ろしい夕焼けでした。
撮影日は10月16日夕方
それから1週間後に中越地震が発生-----
4bc75153.jpg


 

 

 

 

 

 

 

 

2005年 冬 山中湖平野DSCF97611.jpg  早朝の紅富士 




















2005年 冬 早朝の忍野村  
DSCF97311.jpg



















2005年 冬 忍野村 DSCF97831.jpg




















2005年 冬 忍野村  ツララに富士山
     一番の気に入った写真です。
 木の枝や屋根にも雪で白かったら、もっと良かったのに。
 その後、なかなかチャンスがありません。
DSCF97881.jpg 





 













 

プロフィール

HN:
s.matsumoto
HP:
性別:
男性
趣味:
写真
自己紹介:
画像の使用はご自由にどうぞ。 その際はご連絡頂ければ幸いです。
バーコード

四季の移り変わり